多くのプロを輩出したアマチュアの登竜門!2017年を締めくくるeスポーツの大会 「Logicool G CUP 2017決勝戦」の対戦・概要が決定
自身もゲームをプレーしプロシーンの観戦を行っている俳優のケイン・コスギさんの トークショーやワイヤレスマウスを使った100人一斉プレイなど各種プログラムも実施
2017年12月19日
株式会社ロジクール
ゲーミングデバイス市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原 健司)は、2017年12月31日(日)14:00から18:30にベルサール高田馬場(東京都新宿区大久保)にて開催する「Logicool G CUP 2017 決勝戦※」の対戦ならびに概要が決定しましたことをお知らせします。
※年末年始をゲームで彩るイベント「RIZeST Gamer's Base(以下、RGB)」内にて実施。
本年のアマチュアチーム・個人の日本一を決める「Logicool G CUP 2017 決勝戦」のほか、以下のプログラム・キャンペーン等を予定しています。
<プログラム>- チーム戦決勝戦(Bo3)Quintet Tonix vs 山
- 個人戦決勝戦(Bo5)Arumik vs 亜城木夢叶
- ケイン・コスギさんを招いたトークショー
- 新春ワイヤレスチャレンジ:100人使っても大丈夫!?(決勝戦の翌日)
- 「俺のG慢」キャンペーン、お年玉アンケートキャンペーン「Happy New Gear 2017-2018」
- チーム戦に臨む両チーム(Quintet Tonix、山)のブース(ファンサービスを実施予定)
今年も新たな旋風を巻き起こすプレイヤーは現れるのでしょうか。2017年最後の締めくくりとして開催されるロジクールGのイベント「Logicool G CUP 2017 決勝戦」に、ぜひご期待くださいますようお願い申し上げます。
- Logicool G CUP 2017 決勝戦 -
■決勝戦の出場チーム・プレイヤーチーム | 意気込み | チーム名の由来・結成目的 | 解説者の短評 |
![]() Quintet Tonix | いくつもの山を越えてたどり着いた今がある、だからもう迷わずに進めばいい優勝への架け橋へと 〜science win 勝利の方程式〜 | チーム名の由来はまず響きの格好良さです。 quintetの五人組、五重奏という意味、tonixの元気にする、明るくするという意味があります。 第一線で活躍しているような強いチームに勝ちたい、という一心から結成致しました。 | 今大会の出場チーム中、最古参のチーム。 チーム歴の長さを生かした連携力の高さで勝ち上がってきた。 特にJGとMIDの連携力が良く、彼ら二人の動きで序盤にゲーム展開を動かしていくことが勝負のカギになるだろう。(Recruit) |
![]() 山 | 応援してくださっている皆さんに、楽しんでいただけるように頑張ります。 | チーム名はでぷすやまの「やま」から取りました。 去年チームの運営として参加させていただき、とても楽しめたので今年は選手として参加したく、出場させていただきました。 | 機動戦士ガべダム選手を筆頭に、非常にチャンピオンプールの広い個性的なタレントの揃った「山」。 Logicool G CUPという大きな山を最後まで登る事はできるのか! しゃるるオルタ選手の名采配にも期待! (kazuha) |
プレイヤー | 意気込み | 解説者の短評 |
Arumik | 昔からの知り合いと決勝で当たることになり、驚いています。お互いの事は知り尽くしてるつもりです。 全力で頑張ります! | 元Harmonix gamingのTOPレーナ―。 チームが苦しい状況でも、彼は常に自分のレーンを支配していた。そのハンドスキルの高さをこの舞台でも見せつけてほしい。(Recruit) |
亜城木夢叶 | 決勝戦に相応しい試合ができるように頑張ります。 | どのロールもこなす技術とチャンピオンプールの広さから予選でも素晴らしいスキルショットで勝利してきた。チーム戦で果たせなかった優勝を掴む事はできるのか! (kazuha) |
■プログラム
時間 | プログラム |
11:00 | 開場:RIZeST Gamer's Base |
14:00 | 開演・ご挨拶 (株)ロジクール シニアアシスタントクラスターカテゴリマネージャー 塩谷 一生 |
14:10 | 個人戦決勝戦(Bo5) Arumik vs 亜城木夢叶 |
15:00 | ゲストトークショー |
15:30 | チーム戦決勝戦(Bo3) Quintet Tonix vs 山 |
18:20 | 表彰式 |
18:30 | 終了 |
※上記プログラム内容や時間はイベント進行状況により変更される場合があります。ご了承ください。-*
■実況・解説

▲左からVashyron,Jaeger,kazuha,Recruit
予選から大会を盛り上げてきた4名が、引き続き決勝戦の実況・解説を担当いたします。
【実況】
Vashyron(バシュロン)
Jaeger(イェーガー)
【解説】
kazuha(カズハ)
Recruit(リクルート)
■特別ゲスト

ケイン・コスギ
1974 年アメリカ・ロサンゼルス生まれ。幼少期から類いまれな運動能力を持ち、6歳でハリウッド映画デビューし、1993 年に来日。人気スポーツ番組「スポーツマン No.1決定戦」や大河ドラマ『琉球の風』他、日本・アメリカ・韓国・中国の映画やテレビ番組に多数出演。幼い頃に思い描いた世界的アクションスターになる夢を叶えるべく、現在も数々の作品に出演。最新作では、2017 年夏に公開された中国映画「Heaven Inspector」において、冷酷な暗殺者を演じている。
■Logicool G CUP 2017 決勝戦の模様は、以下のチャンネルにて生配信します。
- Logicool G Twitchチャンネル:https://www.twitch.tv/logicoolg
- RIZeST Twitchチャンネル:https://www.twitch.tv/rizest
※RIZeST Twitchチャンネルでは様々なゲストを招いての副音声放送を実施します。試合の模様は放送しません。
- Logicool G ブース in RGB -
■ブース・キャンペーン情報
①「俺のG慢」キャンペーン
Logicool Gデバイスを用いた、自慢のデスクを投稿するキャンペーンを実施します。
厳正なる審査の上、上位入賞作品はLogicool G ブースに飾られ、来場者の投票による最終審査を行います。優勝者には豪華賞品を授与いたします。
応募方法:@LogicoolG(https://twitter.com/LogicoolG)宛てにハッシュタグ #俺のG慢をつけてLogicool Gデバイスを使用したデスクの写真を投稿。上位入賞者の方にダイレクトメッセージにて結果とその後の詳細をご連絡いたします。
応募期間:12月19日(火)~12月27日(水)23:59
②お年玉アンケートキャンペーン
「Happy New Gear 2017-2018」と題し、ロジクールGブース内ではワイヤレス製品の体験会を実施しています。ワイヤレス製品を体験し用意されたアンケートに答えるだけで、有名プレイヤー、ストリーマーのサイン&メッセージが入ったイベント限定のLogicool G 2018年新春オリジナルポストカード(全5種類)を1枚プレゼントいたします。
※ポストカードは無くなり次第終了となります。また、カードの種類は変更になる場合があります。
その他、RIZeST Gamer's Baseの会場内にはLogicool G CUP 2017決勝戦に出場するQuintet Tonix、山のブースも出展されます。各チームによるグッズの配布やファンサービス、プレゼント企画が予定されております。
■新春「No Wirelss, No Gaming」企画
新春ワイヤレスチャレンジ:100人使っても大丈夫!?
2018年1月1日(月)1:00~2:00に「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)」を用いた100人ワイヤレスチャレンジ企画を実施いたします。
Logicoolが2017年9月に発売したG703 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウスを用いてPUBGを100人で一斉にプレーし、ワイヤレスデバイスを100台つないだ状態でもロジクールGのデバイスであれば混線しないことを実証いたします。
なお、チャレンジ頂ける方にはもれなくG240クロス マウスパッドをプレゼントし、見事ドン勝を獲得した方には豪華賞品を授与いたします。
■Logicool G CUPとは
Logicool G CUPは日本でのeスポーツ普及のため、①プレイヤーの裾野拡大、②コミュニティーの活性化、③チーム結成の促進、④プロを目指す登竜門となる大会を目指した、「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」を使用した大会です。
大会に関する最新情報は、下記特設サイトにて発表します。
LogicoolG twitter:https://twitter.com/logicoolg
Logicool G CUP 特設サイト:http://www.logicoolgcup.jp
■年末年始に最高の体験を。RGBとは
「オンラインではなく、オフラインだからこそ生まれる感動、熱狂、思い出。」がテーマ。2017年最後の締めくくりとして、最高の体験を共に共有し、最高の体験を最高の仲間たちと2018年も体験していく場をつくりたい、そんな想いから開催されるイベントです。「ゲームを見る(eスポーツで熱狂、伝統のLogicool G CUPを観戦)」、「ゲームをやる(PCプレイエリアで仲間とともに朝まで最高の思い出を作る)」、「ゲームを語る(ゲームに疲れたら気の合う仲間とリラックススペースで朝までゲームついて語る)」の3つをテーマに、eスポーツに関するクリエイティブな場を提供することで、ゲーム関わる全ての体験を、一つの場で一緒に作り上げいくことができるイベントです。
- <RIZeST Gamer's Base についてのお問い合わせ>
- 株式会社RIZeST PR・メディア担当:出倉
TEL:03-6661-0391 FAX:03-6661-0491
E-Mail: pr(at)rizestinc.com
*(at)を@に変更してからご送信ください。
- <一般の方からのお問い合わせ先>
- ロジクール・カスタマーリレーションセンター
TEL: 050-3786-2085
E-Mailサポート: http://www.logicool.co.jp/contact/
- <報道関係者からのお問い合わせ先>
- ロジクール プレスホットライン(株式会社サニーサイドアップ内)
担当:福井・安藤・重田(おもだ)
TEL: 03-6894-3200
E-Mail: logicool-press(at)ssu.co.jp
*(at)を@に変更してからご送信ください。
※上記内容は、状況により変更される場合があります。
※League of LegendsおよびRiot Gamesは、Riot Games, Inc.の登録商標です。
※記載されている会社名、商品名は、各社の商標および登録商標です。
※ロジクールは、株式会社ロジクールの登録商標です。