ロジクールG、「Blue」の高品質USBマイク「Yeti」の新色 ホワイトミストを発売
~「Aurora Collection」との組み合わせでよりスタイリッシュに~
2023年4月4日
株式会社ロジクール
※2023年4月19日、発売日を変更しました
ビジネスデバイスやオーディオ機器などを提供する世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原 健司)は、プレミアムマイクブランド「Blueマイクロフォンズ」より、「Yeti 高品質USBコンデンサーマイク」(以下「Yeti」)の新色ホワイトミストを2023年4月27日(木)2023年5月25日(木)に発売します。価格はオープン価格で、ロジクールオンラインストアは 21,780円(税込)です。

トップゲーマーも愛用する本格的なサウンドの「Yeti」は、さまざまな使用環境に対応し、カメラに映りこんでも見栄えがするユニークなデザインです。またPCに接続するだけで、すぐに録音や配信、通話を開始できる手軽さも特長です。
オンライン会議、YouTube動画、ゲーム実況やライブ配信など様々な場面に1本のマイクで柔軟に対応することで、クリエイターにスタジオクオリティのBlueサウンドを提供します。「Yeti」は複数のコンデンサーカプセルを搭載しており、本体背面のダイヤルでマイクの収音パターンを選ぶことによって、様々な音をプロレベルの高音質で録音できます。
今回の新色であるホワイトミストは、ロジクールのゲーミングブランド「ロジクールG」より昨年10月に発売した「Aurora Collection(オーロラコレクション)」と組み合わせることで、映えるゲーミングデスクを演出するカラーリングが特徴です。

Yeti (ホワイトミスト)
「Blueマイクロフォンズ」はプロフェッショナルオーディオ分野で25年以上の伝統を誇るスタジオマイクブランドで、デヴィッド・ボウイ、セレーナ・ゴメス、レディー・ガガなどの世界的なプロアーティストのレコーディングにも採用されました。「Blueマイクロフォンズ」の「Yeti」は、USBでつなぐだけで配信を開始することが可能でかつ、高音質なことから、YouTuberやストリーマー人口の増加も受けて急成長を遂げ、近年ではゲーム実況者を含む配信のプロの方から初心者にいたる多くのユーザーに支持されているブランドです。
<製品特長「Yeti (イエティ) 」>
Blueマイクロフォンズ独自開発のトリプルカプセル技術を搭載し、マイクに向かって1人で話したり歌ったりする時に使う「単一指向性モード」、複数人でマイクを囲んで録音する時に便利な「無指向性モード」、ピアノや複数楽器のようなワイド音場を捉える「ステレオモード」、対面式インタビューのようにマイクを挟んで話す時に適した「双方向モード」の4種類の指向特性を備えています。
「Yeti」は、あらゆる場面の音を1本のマイクで捉えられ、レコーディングの場所を選ばず、常に高音質で録音できることで、プロフェッショナルなスタジオクオリティサウンドを求めるゲームストリーマーやYouTuberなどにとっても最適な録音ツールです。さらにマイクホルダーやマイクスタンドを使えば、より本格的な録音環境を整えられます。

<「Blue」ブランドアンバサダーのYouTuber・ストリーマー ボドカさんよりコメント>
■ボドカ(Vodka)さんコメント
「Blueマイクロフォンズ」の公式アンバサダーのボドカです。
私自身、長年「Blueマイクロフォンズ」を愛用しており、その高い性能を大変気に入っています。スタジオクオリティの音質が、USBを差し込むだけで使用可能という簡易さも魅力であり、配信初心者やクリアなボイチャを求める方にオススメです。
今回「Yeti」の新色が仲間入りし、高性能でおしゃれなカラーリングでデスクをコーディネイトできる「Aurora Collection」と組みわせることで、カラーリングのバリエーションが広がり、愛用者としてとても嬉しく、皆さんに素敵なデスク作りを楽しんでいただきたいです。

■ボドカ(Vodka)さんについて
ゲーム実況動画やゲーム配信で人気のYouTuber、ストリーマーで、プロゲーミングチーム「RIDDLE」のオーナーである。主にYouTubeでゲーム配信活動を行っており、MildomやTwitchでも活動をしている。
2014年6月24日、自身のYouTubeチャンネルを開設。2016年10月にプロゲーミングチーム「RIDDLE」を発足し、eSportsの発展を目的として競技活動やゲームの配信、動画投稿を行っている。
【Twitter】https://twitter.com/VodkaChaso
【Youtube】https://www.youtube.com/c/vodkaplaysful
【Twitch】https://www.twitch.tv/omgvodka
【Instagram】https://www.instagram.com/vodkachaso
<製品仕様「Yeti (イエティ)」>
製品名(日本語) | Blue Microphones Yeti 高品質USBコンデンサーマイク |
製品名(英語) | Blue Yeti Premium USB Condenser Microphone |
色 | ホワイトミスト |
型番 | BM400WM |
品番 | 988-000539 |
価格 | オープン価格 |
ロジクールオンラインストア価格 | 21,780円(税込) |
発売予定日 |
2023年5月25日(木) |
保証期間 | 2年間 |
消費電力 | 5V 150mA |
サンプルレート | 48kHz |
ビットレート | 16-bit |
カプセル | 3つの14mmコンデンサーカプセル |
指向特性 | 単一指向性、双方向、無指向性、ステレオ |
周波数特性 | 20Hz-20KHz |
最大SPL | 120dB (THD: 0.5% 1kHz) |
ヘッドフォン出力 | あり |
ゲインコントロール | あり |
ミュート | あり |
ヘッドフォンボリューム | あり |
インピーダンス | 16 ohms |
出力電力 | 130mW |
THD | 0.01% |
周波数特性 | 15Hz-22kHz |
SN比率 | 100dB |
システム要件 | Windows10以降 Mac OS 10.14以降 USB 1.1/2.0/3.0 |
付属品 | 本体、USB ケーブル、保証書、保証規定 streamlabs 特別ウィジットテーマ ダウンロード用コード |
製品サイズ | 12cm x 12.5cm x 29.5cm |
製品重量 | マイク:550g、スタンド:1000g |
*使用環境・状況によって異なります。
ロジクールGについて
「Logicool G」シリーズは、PC ゲーミング用マウス、キーボード、ヘッドセットなど、 勝利を追求し、プレイ・競技中の操作性と快適性を向上させるゲーミングギアブランドです。デザイン性とユーザビリティを兼ね揃えた「Logicool G」ギアは、あらゆるジャンル のゲーム、eスポーツ を愛するコアユーザーの方に満足いただける充実したラインアップ を取り揃えています。また大会、イベント各種、そしてeスポーツチームやアスリートへのスポンサーシップを通し、日本国内におけるeスポーツ文化の成長・裾野拡大をサポートする活動も積極的に行っています。
ロジクールG ウェブサイト: https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp
Logicool公式Facebook: https://www.facebook.com/Logicool/
Logicool G 公式Twitter: http://twitter.com/logicoolg
Blueマイクロフォンズについて
Blueマイクロフォンズは、20年間にわたり、最先端のデザインとパフォーマンスで革新し続け、絶賛されたマイクとエミー賞を受賞したヘッドフォンで構成されています。Blueマイクロフォンズは、プロ向け市場と消費者市場の両方のほぼすべてのアプリケーションに対応するさまざまなレコーディングツール、スタジオマイクからUSBマイクまで、Blueマイクロフォンズは創造性を刺激するマイクを提供しています。Blue Microphonesは、Logitech Internationalブランド傘下です。
報道関係者からのお問い合わせ先
ロジクールプレスホットライン(プラップジャパン内) 中村・齋藤
TEL: 03-4580-9156 E-Mail: logicool@prap.co.jp
一般の方からのお問い合わせ先
ロジクール・カスタマーリレーションセンター
TEL: 050-3196-5644
E-Mailサポート: http://www.logicool.co.jp/contact
*記載されている会社名、商品名は、各社の商標及び登録商標です。
*ロジクールは、株式会社ロジクールの登録商標です。