ロジクール、「Blue」からYetiとYeti Nanoの新色を販売開始
ブランド公式アンバサダーに人気ゲーミング実況者「ボドカ」が就任!
ビジネスデバイスやオーディオ機器などを提供する世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原 健司)は、プレミアムマイクブランド「Blueマイクロフォンズ」より、「Yeti 高品質USBコンデンサーマイク」(以下「Yeti」)の新色Whiteと「Yeti Nano 高品質USBコンデンサーマイク」(以下「Yeti Nano」)の新色Blackの2製品を2022年6月9日(木)より発売します。価格はオープン価格で、参考価格は「Yeti」18,810円(税込)、「Yeti Nano」15,510円(税込)です。

左:Yeti (White) 、右:Yeti Nano (Black)
「Blueマイクロフォンズ」のUSBマイクは、さまざまな使用環境に対応し、カメラに映りこんでも見栄えがするユニークなデザインです。またPCに接続するだけで、すぐに録音や配信、通話を開始できる手軽さも特長です。電話会議、YouTube動画、ゲーム実況やライブ配信など様々な場面に1本のマイクで柔軟に対応することで、クリエイターにスタジオクオリティのBlueサウンドを提供します。「Yeti」と「Yeti Nano」は複数のコンデンサーカプセルを搭載しており、本体背面のダイヤルでマイクの収音パターンを選ぶことによって、様々な音をプロレベルの高音質で録音できます。

使用イメージ:デスクを白デバイスで統一したい方にもおすすめ
「Blueマイクロフォンズ」はプロフェッショナルオーディオ分野で25年以上の伝統を誇る、スタジオマイクブランドで、デヴィッド・ボウイ、セレーナ・ゴメス、レディー・ガガなどの世界的なプロアーティストのレコーディングにも採用されました。「Blueマイクロフォンズ」のYetiは、USBでつなぐだけで配信を開始することが可能でかつ、高音質なため、YouTuberやストリーマー人口の成長も受けて急成長を遂げ、近年ではゲーム実況者を含む配信のプロの方から初心者にも支持されているブランドです。
<製品特長>
「Yeti(イエティ) 」
Blueマイクロフォンズ独自開発のトリプルカプセル技術を搭載し、マイクに向かって1人で話したり歌ったりする時に使う「単一指向性モード」、複数人でマイクを囲んで録音する時に便利な「無指向性モード」、ピアノや複数楽器のようなワイド音場を捉える「ステレオモード」、対面式インタビューのようにマイクを挟んで話す時に適した「双方向モード」の4種類の指向特性を備えています。
「Yeti」は、あらゆる場面の音を1本のマイクで捉えられ、レコーディングの場所を選ばず、常に高音質で録音できることで、プロフェッショナルなスタジオクオリティサウンドを求めるゲームストリーマーやYouTuberなどにとっても最適な録音ツールです。さらにマイクホルダーやマイクスタンドを使えば、より本格的な録音環境を整えられます。
「Yeti Nano (イエティナノ)」
コンパクトサイズの「Yeti Nano (イエティナノ) 」もゲーム実況者やストリーマーに人気で、自宅でもオフィスでも即座にストリーミングを開始できる手軽さとクリアな音質が高く評価されています。「Yeti Nano」は、ゲーム実況などの一人語りと、複数人が参加する時とで使い分けられるよう、「単一指向性モード」と「無指向性モード」の2種類に対応しています。ポッドキャスト、YouTubeコンテンツ制作、ゲームストリーミング、スカイプ通話やボイスオーバーなどで高品位な放送クオリティのオーディオを実現します。「Yeti」よりもサイズが一回りほど小さく、狭いスペースでも設置可能です。
<YouTuber、ストリーマー ボドカが「Blue」ブランドアンバサダーに就任>
この度「Blueマイクロフォンズ」の公式アンバサダーとして、人気YouTuber・ストリーマーであるボドカ(Vodka)さんが就任します。
ボドカさんも「Blue」の愛用者です。「Blue」の魅力を知り尽くしているボドカさんとともに、配信に慣れた上級者のみならず、これから配信を始めようとしているビギナーの方まで、より多くの方にBlueマイクロフォンズの良さをご理解いただけるようマーケティング活動を展開していきます。

■ボドカ(Vodka)さんコメント
この度、「Blueマイクロフォンズ」の公式アンバサダーに就任しました。私自身が「Blueマイクロフォンズ」の愛用者であり、その高い性能を大変気に入っています。その音質はスタジオクオリティですが、USBを差し込むだけで使用可能という簡易さも魅力であり、配信初心者にもオススメです。是非皆さんも、BlueのYetiをお試しください。

ボドカ氏「Blueは、スタジオクオリティでありながらオーディオインターフェイスがなくとも使用できる簡単さから、配信初心者にもオススメ」
■ボドカ(Vodka)さんについて
ゲーム実況動画やゲーム配信で人気のYouTuber、ストリーマーで、プロゲーミングチーム「RIDDLE」のオーナーである。主にYouTubeでゲーム配信活動を行っており、MildomやTwitchでも活動をしている。
2014年6月24日、自身のYouTubeチャンネルを開設。2016年10月にプロゲーミングチーム「Riddle」を発足し、eSportsの発展を目的として競技活動やゲームの配信、動画投稿を行っている。
【Twitter】https://twitter.com/VodkaChaso
【Youtube】https://www.youtube.com/c/vodkaplaysful
【Twitch】https://www.twitch.tv/omgvodka
【Instagram】https://www.instagram.com/vodkachaso
<製品仕様>
製品名(日本語) | Blue Microphones Yeti 高品質USBコンデンサーマイク | Blue Microphones Yeti Nano 高品質USBコンデンサーマイク |
製品名(英語) | Blue Yeti Premium USB Condensor Microphone | Blue Yeti Nano Premium USB Condensor Microphone |
色 | White(ホワイト) | Black(ブラック) |
型番 | BM400W | BM300BK |
価格 | オープンプライス | オープンプライス |
参考価格 | 18,810円(税込) | 15,510円(税込) |
発売予定日 | 2022年6月9日(木) | 2022年6月9日(木) |
保証期間 | 2年間 | 2年間 |
消費電力 | 5V 150mA | 5V 150mA |
サンプルレート | 48kHz | 48kHz |
ビットレート | 16-bit | 24-bit |
カプセル | 3つの14mmコンデンサーカプセル | 2つの14mmコンデンサーカプセル |
指向特性 | 単一指向性、双方向、無指向性、ステレオ | 単一指向性、無指向性 |
周波数特性 | 20Hz-20KHz | 20Hz-20kHz |
最大SPL | 120dB (THD: 0.5% 1kHz) | 4.5mV/Pa(1kHz) |
ヘッドフォーン出力 | あり | あり |
ゲインコントロール | あり | あり |
ミュート | あり | あり |
ヘッドフォンボリューム | あり | あり |
インピーダンス | 16 ohms | 16 ohms |
出力電力 | 130mW | 130mW |
THD | 0.009% | 0.009% |
周波数特性 | 15Hz-22kHz | 15Hz – 22kHz |
SN比率 | 100dB | 100dB |
システム要件 | Windows10以降 Mac OS 10.14以降 USB 1.1/2.0/3.0 | Windows10以降 Mac OS 10.14以降 USB 1.1/2.0/3.0 |
付属品 | 本体、USB ケーブル、保証書、保証規定 | USBケーブル、3/8→5/8インチ変換アダプター、本体、保証書、保証規定 |
製品サイズ | 12cm x 12.5cm x 29.5cm | 9.6cm × 10.9cm × 21.1cm |
製品重量 | マイク:550g、スタンド:1000g | 630g |
*使用環境・状況によって異なります。
Logicool For Creatorsについて
Logicool For Creators(ロジクール・フォー・クリエーターズ)は株式会社ロジクール傘下のブランドであり、カルチャーを形成するすべてのクリエーターが可能性と能力を最大限に引き出すことで、彼ら彼女らの情熱を追求することを支援します。クリエイターとコラボレーションし、共に想像的な未来を形作ることをブランドのゴールとし、#TogetherWeCreateというビジョンを掲げています。クリエーターの才能を称え、彼らのサポートを主眼に置き、製品及びサービス開発を行っています。Logicool For Creatorsは、Blueマイクロフォンズ、Logicool Webカムといったクリエーターのための製品やツールを提供してきたブランド群から成り立っています。
株式会社ロジクールは、スイス連邦のローザンヌに本社を置く、人々にデジタルエクスペリエンスを提供する世界的なリーディング企業、Logitech Internationalが100%出資する日本法人です。さまざまなプラットフォームに対応する多彩なハードウェアとソフトウェアを通じて、デジタル機器を使った生活をより快適なものにします。コンピュータのコントロール製品をはじめとして、ミュージックやビデオ、ゲーミングなど多岐にわたる製品やサービスを、35年以上に渡って提供しています。ブランドはロジクール以外に、Logicool G、ASTRO Gaming、Jaybird、Ultimate Ears、Blue Microphonesがあります。Logitech Internationalは1981年に創設されたスイス連邦の株式公開企業であり、スイス証券取引所(SIX:LOGN)とNASDAQ Global Select Market(LOGI)に上場しています。
● Logicool For Creators ウェブサイト:https://www.logicool.co.jp/ja-jp/creators
● ロジクール ウェブサイト: www.logicool.co.jp
● Logicool公式Facebook: https://www.facebook.com/Logicool
● Logicool G 公式Twitter: http://twitter.com/logicoolg
Blueマイクロフォンズについて
Blueマイクロフォンズは、20年間にわたり、最先端のデザインとパフォーマンスで革新し続け、絶賛されたマイクとエミー賞を受賞したヘッドフォンで構成されています。Blueマイクロフォンズは、プロ向け市場と消費者市場の両方のほぼすべてのアプリケーションに対応するさまざまなレコーディングツール、スタジオマイクからUSBマイクまで、Blueマイクロフォンズは創造性を刺激するマイクを提供しています。Blue Microphonesは、Logitech Internationalブランド傘下です。
報道関係者からのお問い合わせ先
ロジクールプレスホットライン(プラップジャパン内) 齋藤・武山
TEL: 03-4580-9156 E-Mail: logicool@prap.co.jp
一般の方からのお問い合わせ先
ロジクール・カスタマーリレーションセンター
TEL: 050-3196-5644
E-Mailサポート: http://www.logicool.co.jp/contact
*記載されている会社名、商品名は、各社の商標及び登録商標です。
*ロジクールは、株式会社ロジクールの登録商標です。