フラッグシップモデル「MXシリーズ」からマウス「MX ANYWHERE 3S」とキーボード「MX KEYS S」発売
~新たに搭載された「Logi Options+」のマクロ機能「Smart Actions」にも対応~
2023年5月31日
株式会社ロジクール
革新的なビジネスツールを世界に提供するLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原 健司)は、PC周辺機器のフラッグシップモデル「MXシリーズ」より「MX ANYWHERE 3S コンパクトパフォーマンスマウス」(以下「MX ANYWHERE 3S」)「MX KEYS S アドバンスド ワイヤレス イルミネイテッド キーボード」(以下「MX KEYS S」)を、2023年6月8日(木)より全国の家電量販店やオンラインストアにて発売します。価格はオープン価格で、ロジクールオンラインストア価格は、「MX ANYWHERE 3S」は13,970円(税込)、「MX KEYS S」は19,690円(税込)です。2製品のいずれも、ロジクール初となるマクロ機能「Smart Actions」に対応しており、ユーザーのワークパフォーマンスを更に高めます。

「MX ANYWHERE 3S」グラファイト、ペイルグレー

「MX KEYS S」グラファイト、ペイルグレー
「MXシリーズ」は「ワークパフォーマンスを最高レベルまで引き上げるフラッグシップモデル」として、人間工学に基づいた快適なデザインと生産性を高める機能を兼ね備えています。このたび「MX ANYWHERE 3S」は高い静音性を実現し、前モデルと比較してクリック音がとても静かになりました。また、高精度なモニターやガラス面での操作に対応するために、トラッキングセンサーが8,000DPIまで強化されました。
「MX KEYS S」は、高級感のある薄型デザインと快適な打鍵感、自動調節バックライト、複数のデバイス間を切り替えながら使用できるといった機能が好評です。また、人気色であるペイルグレーを追加しました。さらに、絵文字キーやミュート設定キーが追加されたことに加え、バックライトの設定をLogi options+でカスタマイズすることもできます。
さらにこのたび、ロジクール製品専用ソフト「Logi Options+」にロジクール初のマクロ機能「Smart Actions」が搭載されました。「MX KEYS S」「MX ANYWHERE 3S」のいずれも同機能に対応しており、ショートカットやファンクションなど連続する複数のマウスやキー操作を一つのボタンに登録することができ、ワークパフォーマンスの向上にさらに寄与します。
「Smart Actions」を登録する手順の解説動画は、こちらからご覧いただけます。
<製品特長「MX ANYWHERE 3S」/「MX KEYS S」 共通>
■マクロ登録機能「Smart Actions」が「Logi Options+」に新搭載、本2製品を含む全てのMXシリーズに対応
「Logi Options+」に新たにマクロ登録機能を追加。この機能を使用することで、これまで複雑なマウスやキー操作を必要としていたショートカットやファンクションをひとつのボタンに割り当てて登録でき、作業効率を大幅アップさせることができます。例えば、データ入力作業や複数ソフトを起動して作業する時など、よく使う複数のキーを押す必要がある場合に、この機能を使用することで1つのボタンで実行できるため、作業効率が格段に上がります。ロジクール製品専用ソフト「Logi Options+」で簡単に登録でき、様々な利用シーンで活躍します。
■「Logi Bolt」に対応、すべてのMXシリーズが1つのレシーバーで複数接続可能に
ロジクールのワイヤレステクノロジー「Logi Bolt」に対応*。本2製品を含むすべてのMXシリーズが「Logi Bolt」対応デバイスとなったため、1つのレシーバーでマウスとキーボードを複数接続することが可能です。デバイスをLogi Bolt USBレシーバーにペアリングすれば、ワイヤレスデバイスからの干渉の多い環境でも、堅固な接続を提供するように設計されており、中断を減少し、生産性を高めます。さらに、連邦情報処理基準(FIPS)に準拠しながら脆弱性を軽減するように設計されており、ビジネスシーンでも安心してお使いいただけます。
*MX ANYWHERE 3SはUSBレシーバーが別売となります。
■再生プラスチックを使用し、環境を配慮した製品
本2製品は、環境を配慮して製造されたカーボンニュートラル認定製品です。プラスチック部分には認定済みの再利用プラスチックを一部使用*し、カーボンフットプリントを軽減しています。また森林保全活動を支援するため、パッケージはFSC®認証を取得した材料を採用しています。
*「MX ANYWHERE 3S」のグラファイトは78%、ペイルグレーは61%、「MX KEYS S」のグラファイトは26%、ペイルグレーは11%、使用しています(アクセサリーとパッケージを除く。重量ベースで計算。)
<製品特長「MX ANYWHERE 3S」>
■高い静音性と高精度なトラッキングを実現
前モデル(MX ANYWHERE 3)と比較してクリック音がとても静かとなり、高い静音性を実現しています。また、トラッキングセンサーは8,000 DPIと大幅に強化されており、精確なトラッキングが可能で、高精度のモニターにも対応しています。
■Mag speed™ 電磁気 スクロールで高速かつ直感的な操作が可能
MXシリーズの特徴であるMag speed™ 電磁気 スクロールを搭載しており、1秒間に1,000行のスクロールが可能で、高速で回せばフリースピン(高速スクロール)に自動で切り替わり、長いドキュメントやワークシートの操作、スクロールが多いウェブサイトのブラウジングも素早く移動できます。
■人間工学に基づく快適なフィット感
人間工学に基づいたコンパクトサイズながら手になじみやすい形状で、ボタンも直感的に操作できるように配置しており、本体重量は99gと軽量かつ薄型ながらも、長時間使用しても疲れにくく、全ての指を快適な位置に自然と置けるよう設計されています。
<製品特長「MX KEYS S」>
■滑らか、且つ精確なタイピング
ロジクールが長年研究開発を重ねてきた技術に基づき、ノートPCのような、滑らか且つ精確なタイピングが可能です。球状にくぼんだキーは指先の形状に合い、ミスタイプを防ぎ、キーボード自体の適度な重さが安定したタイピングを実現します。
■スマートバックライト
「Logi Options+」でライティングの光量や時間をカスタマイズできるようになりました。仕事もプライベートも、使用シーンによって自分好みのイルミネーションライトを楽しむことができます。
■手や指の負担を軽減するロープロファイルキー で快適なタイピング
キーの高さが低いロープロファイルキーを採用しており、手首の負担が少なく、キーストロークも短いため、タイピング時の指の負荷も小さく、長時間の使用でも快適にタイピングいただけます。
<製品仕様「MX ANYWHERE 3S」>
製品名(日本語) | ロジクール MX ANYWHERE 3S コンパクトパフォーマンスマウス |
製品名(英語) | Logicool® MX ANYWHERE 3S Wireless Mobile Mouse |
型番 | MX1800GR / MX1800PG |
カラー | グラファイト / ペイルグレー |
品番 | 910-006941 / 910-006942 |
価格 | オープン |
ロジクールオンラインストア価格 | 13,970円(税込) |
発売日 | 2023年6月8日(木) |
保証期間 | 2年 |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 65mm x 34.4mm x 100.5mm |
本体重量 (電池含む) | 99g |
総ボタン数 (チルト機能含む) | 6 |
スクロールホイール | 有 |
チルト機能 | 無 |
センサー能力/センサー方式 | Darkfield™️ |
同梱物 | 製品本体、USB-C充電ケーブル(USB-A to USB-C)、 保証書、保証規定 |
<製品仕様「MX KEYS S」>
製品名(日本語) | ロジクール MX KEYS S アドバンスド ワイヤレス イルミネイテッド キーボード |
製品名(英語) | Logicool® MX KEYS S Advanced Wireless Illuminated Keyboard |
型番 | KX800sGR / KX800sPG |
カラー | グラファイト / ペイルグレー |
品番 | 920-011602 / 920-011603 |
価格 | オープン |
ロジクールオンラインストア価格 | 19,690円(税込) |
発売日 | 2023年6月8日(木) |
保証期間 | 2年 |
本体サイズ(幅×高さ×奥行) | 430.2mm x 20.5mm x 131.6mm |
本体重量 | 810g |
同梱物 | 製品本体 Logi Bolt USBレシーバー、C-A 充電ケーブル、 保証規定、保証書 |
ロジクールについて
ロジクールは、人々が情熱を追求できるように体験をデザインすることで、人々がより多くのものを創造、達成し、楽しむことができることを目指しています。コンピューティング、ゲーム、ビデオ、ストリーミングとクリエイション、そして音楽を通じて人々を結びつける製品を設計、創造しています。ロジクールのブランドには、Logicool、Logicool G、ASTRO Gaming、Streamlabs、Blue Microphones、Ultimate Earsなどがあります。1981年に設立され、スイスのローザンヌに本社を置くロジクール・インターナショナルは、スイスの株式公開企業であり、SIXスイス証券取引所(LOGN)およびナスダック・グローバル・セレクト・マーケット(LOGI)に上場しています。
ロジクールは、地球環境へのプラスの貢献につながるカーボンフットプリントを削減することを目指し、材料の選定、設計、製造、パッケージングといった製品生産ラインにおいてサステナビリティの取り組みに注力しています。当社は2050年までにネットゼロにするパリ協定の1.5℃公約を支持しており、事業運営と全体的な製品ポートフォリオはカーボンニュートラルの認定を受け、排出量より多くのカーボンを排除します。また製品における再利用プラスチックの使用増加やパッケージにFSC®認証を取得した森林に由来する材料を採用することで、循環性の活用及び持続可能性の向上を推進しています。
- ロジクール ウェブサイト: www.logicool.co.jp
- Logicool公式Facebook: https://www.facebook.com/Logicool/
- Logicool G 公式Twitter: http://twitter.com/logicoolg
- ASTRO Gaming Japan 公式Twitter: http://twitter.com/astrogamingjp
報道関係者からのお問い合わせ先
ロジクールプレスホットライン(プラップジャパン内) 中村・齋藤
TEL: 03-4580-9156 E-Mail: logicool@prap.co.jp
一般の方からのお問い合わせ先
ロジクール・カスタマーリレーションセンター
TEL: 050-3196-5644
E-Mailサポート: http://www.logicool.co.jp/contact
*記載されている会社名、商品名は、各社の商標及び登録商標です。
*ロジクールは、株式会社ロジクールの登録商標です。