抜群のカスタマイズ性を持つPlayStation®4ライセンス品 プロ仕様ゲームコントローラー「ASTRO C40 TRコントローラー」発売
2019年10月23日
株式会社ロジクール
ゲーミングデバイス市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原 健司)は、ゲーミングブランド「ASTRO Gaming」より、PlayStation®4 ライセンスコントローラー「ASTRO C40 TRコントローラー」(以下、「C40」)を2019年11月28日(木)に発売いたします。参考価格は、29,920円(税込)です。
「C40」は、ワイヤレスと有線で接続でき、PS4®/PC両対応のカスタムコントローラーです。製品名にある「TR」は、トーナメントレディー=Tournament Readyで、デザインはもちろん、プロの大会で使われることを想定した利便性と機能性を重視しています。
さらに「C40」は高いカスタマイズ性を備え、ボタンの割り当てだけでなく、アナログスティックとDパッドの配置のカスタマイズや、アナログスティックの長さも選択でき、さまざまなプレイスタイルに対応します。また本体背面にある2個のリアボタンが、ゲームプレイの拡張性を広げます。PCで利用可能なソフトウェアを使えば、アナログスティックやトリガーボタンの感度設定、イコライザー設定といった詳細設定も可能です。専用のキャリングケースも付属しており、本体やケーブルなどをコンパクトに持ち運べます。

<製品特長>
■アナログスティックとDパッドの配置変更
付属のツールを使ってカバーを取り外せば、アナログスティックとDパッドを付け外して、自由に入れ替えられます。ドライビングやエイムといった繊細な操作のために、長めでトップに凹みのあるアナログスティックを選んだり、左上にあるDパットを下に付け替えたりするなど、自分なりの操作性を思う存分追求できます。
■本体背面にある「リアボタン」
本体背面にある2個のリアボタンは、背面中央にある「プログラムボタン」、あるいはASTRO C40 TR構成ソフトウェア*を使って、好きなボタンや機能を割り当てることができます。ゲーム内のアイテムチェンジや視点切り替えを素早く行いたい時に便利です。
* Webサイトからダウンロードが必要です(https://www.astrogaming.com/en-us/support/software.html)
■専用ソフトウェア「ASTRO C40 TR構成ソフトウェア」によるカスタマイズ
ASTRO C40 TR構成ソフトウェア*では、ボタンの割り当ての設定に加え、アナログスティックの感度や本体上部のトリガーが反応する深さを、実際に操作しながら調整できます。また、オーディオ設定では、イコライザーに加え、ヘッドセットのマイクが拾った自分の声を返すサイドトーンの調整ができます。足音など微かな音を聞こえやすくしたり、ボイスチャットや実況に適した音質にすることも可能です。
* Webサイトからダウンロードが必要です(https://www.astrogaming.com/en-us/support/software.html)
■トーナメント仕様のワイヤレス接続
PS4®本体に2.4Ghz ワイヤレストランスミッターを挿していれば、いつでもワイヤレス接続に切り替えられます。一度のフル充電で12時間の連続使用ができるので、長時間集中してプレイできます。
【製品に関するコメント】
ASTRO Gamingブランドアンバサダー/「コール オブ デューティ(CoD)」公式キャスター k4sen氏
今、日本のCoD競技シーンにおいてカスタムコントローラーの需要が高まっています。国際大会のプレーヤー達はカスタムコントローラーの使用が当たり前の中で日本は純正のコントローラープレーヤーが99%を占めており、歴史がまだ浅い日本シーンのプレーヤーたちはゲーム前からハンディキャップを背負う苦境に置かれています。
この「ASTRO C40 TRコントローラー」は”土俵”を世界基準に挙げる革命的コントローラーであり、トーナメントレディーの名に恥じない最大限のカスタマイズ性と操作性を兼ね備えた究極の一品です。スティックレイアウトの転換は以前競技プラットフォームに選ばれていたXbox、そして現在のプラットフォームであり日本で根強いプレーヤー層をもつPS4®の両レイアウトに対応しているため、ほぼすべてのプレーヤーたちにとって最適な選択になります。トリガーストップや大会への持ち込みを前提に考慮されたケースなど、ここでは語り切れないほどのポテンシャルを内包しています。
ASTRO C40発売記念イベント『ASTRO Gaming Presents Libalent Vertex/k4sen/ボドカ ファンミーティング』開催のお知らせ |
「C40」の発売を記念して、『ASTRO Gaming presents ASTRO Gaming Libalent Vertex/k4sen/ボドカ ファンミーティング』を開催します。当日はゲストとの交流会や、発売前の「C40」を使ってPS4®用ソフト『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』をプレイできます。 日時:2019年11月12日(火) 19時~21時(予定) 場所:e-sports SQUARE AKIHABARA 東京都千代田区外神田3-2-12 Box’R AKIBAビル2F ゲスト:「コール オブ デューティー」eスポーツチーム「Libalent Vertex」 ASTRO Gamingブランドアンバサダー k4sen eスポーツストリーマー ボドカ 参加費:無料 応募フォーム:https://forms.gle/MP3xJhTcdA5a4tAM6 応募期間:10月23日(水)~11月2日(土)23:59まで 募集人数:70人 抽選結果は、当選者のみ11月6日21時までにイベント運営事務局よりメールにてご連絡します。 イベントの模様は、Logicool G のYouTubeチャンネル、Twitterにて配信する予定です。 |
<製品仕様>
製品名(日本語) | ASTRO C40 TR コントローラー |
製品名(英語) | ASTRO C40 TR Controller |
型番 | C40TR |
価格 | オープン価格 |
オンラインストア価格 | 29,920円(税込) |
販売開始 | 2019年11月28日(木) |
保証期間 | 2年 |
本体サイズ(幅×奥行×高さ) | 168mm x 108mm x 53mm |
本体重量 | 310g (C40TR本体のみ) |
ケーブル長 | 2m |
カラー | ブラック |
電池 | 充電式リチウムイオン電池 |
充電時間 | 最大12時間の連続使用 *使用環境により異なります |
オーディオ | 3.5mmステレオミニプラグ対応 |
必要システム | PlayStation®4 もしくはPC: Windows®8/10 インターネット環境(ASTRO C40 TR構成ソフトウェアダウンロード時) |
接続I/F | Micro USBまたは2.4GHzワイヤレス接続 |
パッケージ内容 | C40TR コントローラー(以下装着済み): アナログスティックモジュール 2個、標準高コンケーブキャップ 2個、 Dパッドモジュール 1個、Dパッドプラスカバー 1個、 C40 TRフェースプレート 1個 キャリングケース(キャリングケース内): USBケーブル 2m、C40 TRツール、標準高ドーム型キャップ 2個、 トールコンケーブキャップ 1個、トールドーム型キャップ 1個、 USBワイヤレストランスミッター、クイックスタートガイド、 保証書、重要情報書類 |
ASTRO Gamingについて
「ASTRO Gaming」は ライフスタイル系プレミアムゲーミング装備で、 ユーザー層はプロゲーマー、リーグ、ゲーミング・プロシューマーを対象としており、 尖ったデザインで有名なASTRO Studiosのスピンアウトとして誕生。Alienware™、HP®のゲーミングPCとともに、Xbox 360®のゲーミングの世界にデザイン性を付加するブランドとして知られるようになりました。ASTRO Gamingは常にゲーマーを中心に考え、急速に拡大し続けているゲーミングコミュニティに根付く、ゲーマーのためのテクノロジーを集結させた製品をデザインするブランドです。
- ウェブサイト: https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/astro-gaming-headsets.html
- Logicool G 公式 Twitter: http://twitter.com/logicoolg
- Logicool G 公式 Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCPNBBa003I1rffRrRH39nHg/
<報道関係者からのお問い合わせ先>
ロジクールプレスホットライン
共同PR内 深水、種倉
TEL: 03-3571-5238
E-Mail: logi-pr@kyodo-pr.co.jp
<一般の方からのお問い合わせ先>
ロジクール・カスタマーリレーションセンター
TEL: 050-3786-2085
E-Mailサポート:
http://www.logicool.co.jp/contact
*“”、“PlayStation”および“△○×□”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
*記載されている会社名、商品名は、各社の商標及び登録商標です。
*ロジクールは、株式会社ロジクールの登録商標です。