アマチュアeスポーツ大会「Logicool G CUP 2019」オフライン決勝 当日観覧・ライブ配信情報、大会プログラムを公開 競技タイトルは「フォートナイト」
未来のプロ選手達をみんなで応援! 当日抽選での参加も可能
日時:2019年11月23日(土)12:30~17:30(開場 12:00)
開催場所:東京流通センター 第1展示場C・Dホール
2019年11月19日
株式会社ロジクール
ゲーミングデバイス市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原 健司)は、日本中の有望なeスポーツプレーヤーが集結し、日本一のアマチュアチーム・プレーヤーを決める国内最大規模の祭典「Logicool G CUP 2019」のオフライン決勝を11月23日(土)に東京流通センター(東京都大田区)にて開催いたします。
「Logicool G CUP」は日本でのeスポーツ普及のため、プロを目指す登竜門となる大会を目指して設立されました。5回目の開催にあたる今回は、「Logicool G CUP」としては初めて競技タイトルに「フォートナイト」を採用しています。
オフライン決勝当日は、総エントリー1580名から選抜された90名の予選通過者に、当日抽選の一般参加者をあわせた計99名が日本一の座をかけて戦います。1~3 位入賞者にはLogicool G 製品、1~5 位入賞者には北米でのブートキャンプ・ツアーを贈呈いたします。試合後には「Crazy Raccoon」によるエキシビションマッチが実施されます。
観戦に訪れた方は「Crazy Raccoon」とのファンミーティングに参加できるほか、エキシビションマッチで直接対決できるチャンスがあります。展示コーナーにて製品のタッチ&トライも可能です。また、YouTubeやTwitterを使ったライブ配信でも、手に汗握る戦いをお楽しみいただけます。
今年は競技タイトルに初めてフォートナイトを採用した「Logicool G CUP 2019」。新たなプロeスポーツ選手が現れるのか、ぜひご注目ください。
『Logiciol G CUP 応援キャンペーン』実施中 「Logicool G CUP 2019」は、Twitterキャンペーンを実施しています。抽選でゲーミングデバイスやグッズが当たりますので、奮ってご参加ください。 | |
期間 | 2019年12月1日(日)まで |
内容 | 「@LogicoolG」「@amdjapan」をフォローしたうえで、ハッシュタグ「#LogicoolGCUP」を付けて大会への意気込みや製品への思いなどを自由にツイートしてください。抽選で賞品をプレゼントします。 |
賞品 |
|
< 「Logicool G CUP 2019」オフライン決勝 概要 > | |
日時 | 2019年11月23日(土) 12:30~17:30(開場 12:00) |
開催場所 | 東京流通センター 第1展示場C・Dホール 東京都大田区平和島6-1-1 |
開催内容 | 決勝大会試合、Crazy Raccoonによるエキシビジョンマッチ、トークイベント、交流会など |
大会公式ページ | http://www.logicoolgcup.jp/ |
競技タイトル | フォートナイト |
ゲームモード | アリーナモード |
チーム編成 | ソロ(1人で参加) |
試合形式 | 3試合による生存順位と撃破数のポイント制 |
決勝プラットフォーム | PC ※コントローラーも使用可能 |
対象のプレーヤー | 15歳以上 ※18歳未満は保護者の方の同意を得てご参加ください |
大会参加者 | 予選通過者と当日抽選の一般参加者 計99名 ※プロプレーヤーとして活動していないこと |
賞品 | 優勝 Logicool G製品 30万円分、北米ブートキャンプ・ツアー 準優勝 Logicool G製品 15万円分、北米ブートキャンプ・ツアー 3位 Logicool G製品 5万円分、北米ブートキャンプ・ツアー 4位、5位 北米ブートキャンプ・ツアー |
当日抽選参加方法 | 決勝当日9:00~9:30に東京流通センター 第1展示場C・Dホールにて受付します。 抽選応募には、捺印済みの同意書とご自身で使用するデバイス、身分証明書が必要です。 詳しくは、大会公式ページ( https://www.logicoolgcup.jp/ )をご確認ください。 |
■観戦方法 | |
当日観覧 | 2019年11月23日(土) 12:00開場 入場無料、事前エントリー不要 来場特典として「Logicool G」オリジナルチョコレートをプレゼントします。 ファンミーティングエリアや展示エリア、試遊コーナーをお楽しみいただけます。 ※混雑状況により入場制限を行う可能性があります。なお、来場特典には数に限りがございます。 |
ライブ配信 | 2019年11月23日(土) 12:00頃から配信を開始する予定です。 【YouTube】Logicool G 公式Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCPNBBa003I1rffRrRH39nHg/ 【Twitter】Logicool G公式Twitter @LogicoolG http://twitter.com/logicoolg |
■大会プログラム | |
12:00 | 開場 |
13:00~13:30 | Logicool G CUP 決勝大会 第1ラウンド |
13:45~14:15 | Logicool G CUP 決勝大会 第2ラウンド |
15:00~15:30 | Logicool G CUP 決勝大会 第3ラウンド |
16:00~16:45 | エキシビションマッチ |
17:00~17:30 表彰式 | 表彰式 |
※スケジュールは、大会進行により変更する場合があります。
■出演者など | |
総合司会 | k4sen |
実況 | 大和周平 |
解説 | ボドカ |
ゲスト解説 | 「Crazy Raccoon」所属 ねこくん・Cornn、リテイルローのおじさん |

「Logicool GCUP 2019」 スポンサー企業・ブランド

フォートナイトについて
世界で2億人以上がプレイする、サードパーソン・シューティングゲーム。資材を集めて壁や床などを建築しながら、相手を武器やアイテムで倒すユニークなシステムで、「バトルロイヤルモード」では、1人で戦う「ソロ」や2人1組の「デュオ」、4人1組の「スクワッド」と最大4人とパーティーを組むことができる。最大100人で最後まで生き残った1人または1組が勝者となる。
- オフィシャルサイト: https://www.epicgames.com/fortnite/ja/home
ロジクールGについて
「Logicool G」シリーズは、PC ゲーミング用マウス、キーボード、ヘッドセットなど、 勝利を追求し、プレイ・競技中の操作性と快適性を向上させるゲーミングギアブランドです。デザイン性とユーザビリティを兼ね揃えた「Logicool G」ギアは、あらゆるジャンル のゲーム、eスポーツ を愛するコアユーザーの方に満足いただける充実したラインアップ を取り揃えています。また大会、イベント各種、そしてeスポーツチームやアスリートへのスポンサーシップを通し、日本国内におけるeスポーツ文化の成長・裾野拡大をサポートする活動も積極的に行っています。
- ロジクールG ウェブサイト: https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp
- Logicool 公式 Facebook: https://www.facebook.com/Logicool/
- Logicool G 公式 Twitter: http://twitter.com/logicoolg
- Logicool G 公式 Youtube : https://www.youtube.com/channel/UCPNBBa003I1rffRrRH39nHg/
Logicool G CUPについて
日本でのeスポーツ普及のため①プレーヤーの裾野拡大、②コミュニティーの活性化、③チーム結成の促進、④プロを目指す登竜門となる大会を目指し、2015年から毎年開催しています。過去にはRamune選手(当時Crest Gaming、現DetonatioN)をはじめとした10名以上の選手がこの「Logicool G CUP」を経てプロ選手になりました。国内アマチュアeスポーツリーグの中でも最大規模での大会です。
- Logicool G CUP 公式webページ: https://www.logicoolgcup.jp/
- Logicool G 公式Twitter: http://twitter.com/logicoolg
<報道関係者からのお問い合わせ先>
ロジクールプレスホットライン
共同PR内 深水
TEL: 03-3571-5238
E-Mail: logi-pr@kyodo-pr.co.jp
大会や関係者へのインタビューなどをご希望の方は、
お気軽にお問合せください。
<一般の方からのお問い合わせ先>
<大会に関するお問い合わせ>
LOGICOOL G CUP運営事務局
E-Mailサポート: info@logicoolgcup.jp
<ロジクール製品に関するお問い合わせ>
ロジクール・カスタマーリレーションセンター
TEL: 0570-00-2085
E-Mailサポート:
http://www.logicool.co.jp/contact
*記載されている会社名、商品名は、各社の商標及び登録商標です。
*ロジクールは、株式会社ロジクールの登録商標です。