「ロジクール マラソンマウス M705m」を1月25日から発売
アドバンス オプティカル トラッキングのセンサー方式、3年間の電池寿命 持続性・多用性・快適さを備えたワイヤレスマウス
2018年1月12日
株式会社ロジクール
PCデバイス市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクールは、カスタマイズ可能なボタンが7つ搭載され、高速スクロール機能付きで長電池寿命なワイヤレスマウス「ロジクール マラソンマウス M705m」(型番:M705m、以下:M705m)を、2018年1月25日(木)から、ロジクール製品取扱店で発売します。価格はオープンプライスで、参考価格は4,880円(税抜)です。
≪M705mの特徴≫
■アドバンス オプティカルセンサー
レーザーセンサーを凌駕するアドバンス オプティカルセンサーは、今までのレーザーセンサーよりも精度が向上し、どんな表⾯上でも精確に動作し、⾼い反応性を実現します。

■3年間の⻑電池寿命
単三形乾電池2本で最⻑3年間*使用いただけます。煩わしい電池交換の⼿間が省けるほか、電池代の削減など環境にもやさしいマウスです。電池残量が少なくなるとインジケータが光ってお知らせします。
*使⽤環境・状況によって異なります。

■7つのボタンで操作のカスタマイズ
7つのカスタマイズ可能*なボタンを搭載しています。親指で操作できるサイドボタンで、ウェブページの「戻る/進む」などの頻繁に⾏う作業をワンクリックで実⾏することができます。⽔平スクロールをすることもできます。
*カスタマイズには、Logicool Optionsのダウンロード・インストールが必要です。

■高速スクロール機能
⼀回のスクロールで、表計算ソフトやウェブページも高速かつシンプルに移動できる機能を搭載しています。またクリック・トゥ・クリック(ラチェット)モードに切り替えれば、再⽣リスト、スライド、フォトアルバムなどで精確なナビゲーションが可能です。さらに筐体は手に完全にフィットするデザインで、快適に操作することができます。
本マウスはワイヤレス接続により、最⼤10mの範囲*で⾃由にマウスを使うことができます。さらに付属の超小型のワイヤレスレシーバー「Unifyingレシーバー」は、ノートパソコンのUSBポートにぴったりと収まり移動時でも取り外す必要がないため、破損や紛失の心配がない他、ひとつのレシーバーで最大6台までの対応するキーボードや他のマウスなどを追加することができます。
M705mは、⻑い⽂書のスクロールやウェブページの閲覧、カスタマイズを⾏う⽅に最適な、持続性・多様性・快適性を備えた、飽きのこないシンプルかつスタイリッシュなデザインのワイヤレスマウスです。是非ご期待くださいますようお願い申し上げます。


M705m | |
製品名(日本語) | ロジクール マラソンマウス M705m |
製品名(英語) | Logicool® Marathon Mouse M705m |
型番 | M705m |
品番 | 910-005303 |
JANコード | 4943765047056 |
価格 | オープンプライス |
参考価格 | 4,880円(税抜)(2018年1月予定価格) |
発売日 | 2018年1月25日 |
保証期間 | 3年間 |
マウス本体サイズ (横x奥行x高さ) | 71 x 109 x 42mm |
マウス重量(電池含む) | 135g |
レシーバーサイズ (横x奥行x高さ) | Unifyingレシーバー 14.4 x 18.7 x 6.1mm *本体電池カバー内に収納 |
レシーバー重量 | 1.8g |
カラー | チャコール |
センサー方式 | アドバンス オプティカル トラッキング |
解像度dpi | 1,000dpi |
総ボタン数 (チルト機能含む) | 7 |
スクロールホイール | 有 |
チルト機能 | 有(高速スクロール機能付) |
使用電池 | 単三形乾電池x2本 *本体装着済み |
電池寿命 | 最大3年* |
操作距離 | 約10m* |
無線方式 | アドバンス2.4GHz ワイヤレステクノロジー (Unifying対応) |
対応OS | <Windows> Windows 7, Windows 8, Windows 10以降 USBポート <Mac> mac OS 10.4以降 USBポート <Logicool Options ソフトウェア> Windows 7, Windows 8, Windows 10以降 / mac OS 10.11以降 |
接続I/F | USB |
Logitech Internationalは1981年に創設されたスイス連邦の株式公開企業であり、スイス証券取引所(SIX:LOGN)とNASDAQ Global Select Market(LOGI)に上場しています。 詳細はロジクールのウェブサイト www.logicool.co.jp をご覧ください。
- ロジクールのウェブサイト
- www.logicool.co.jp
- <一般の方からのお問い合わせ先>
- ロジクール・カスタマーリレーションセンター
TEL: 050-3786-2085
E-Mailサポート: http://www.logicool.co.jp/contact/
- <報道関係者からのお問い合わせ先>
- ロジクール プレスホットライン
担当:福井・安藤・重田(おもだ)
TEL: 03-6894-3200 FAX:03-5413-3050
E-Mail: logicool-press(at)ssu.co.jp
*(at)を@に変更してからご送信ください。
*記載されている会社名、商品名は、各社の商標および登録商標です。
*ロジクールは、株式会社ロジクールの登録商標です。仕様は予告なしに変更される場合があります。
*本リリースに掲載した写真は実際の製品と多少異なる場合があります。